1: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 10:59:27.72 ID:z+38f9rx0.net
@ShojiMasuda リプが有った事に気が付かず削除してしまい申し訳ありません。
削除したツイートを再掲→それは「原作者のオナニー」って言うんじゃないですかね?
桝田省治
@ShojiMasuda @****そう言われてもしょうがないですね。
創作物は多かれ少なかれそういう側面を必ずもちます。
今回の場合、二次創作もどきを書いちゃうくらいの俺屍ファンが
たまたま原作者だったということでしょう
2: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:00:43.73 ID:z+38f9rx0.net
@ShojiMasuda 「この世界の慣習やルール」が主に夜鳥子のために都合よく動いているから敵視されてるんですよ。
ナイフを構えた彼女に向かって世界が移動したから彼女は刺していないレベルの話
桝田省治
たとえがよくわからないので具体的な状況を教えてください
@ShojiMasuda メアリースーで検索
@ShojiMasuda 通じるか分かりませんがこのごり押し具合は剛力彩芽を思い出します
彼女自身は悪くないのかもしれませんが彼女をプロデュースする人間のやりすぎで嫌われるあたりがそっくりです
桝田省治
過度の強制は、俺屍のシステムに合わないという主張ですよね?
コーちんがいなくても自主的に目標を決められるプレイヤー(たぶんあなたもそうですよね)には煩わしいというのはよくわかります。
が、昨今そういうユーザーばかりではないということを痛切に感じています
3: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:02:12.32 ID:z+38f9rx0.net
桝田省治@ShojiMasuda
@xxxx おっしゃるとおりですね。さじ加減をいろいろ間違えたと思います。
ただ夜鳥子が動いているところを画面で見たいというのが俺屍2制作のモチベーションを維持できた大きな要因なので、
扱い方は他にあったにせよ、夜鳥子がいない俺屍2は僕には想像できなかったということです
----------しばらく経ってから-------------------------------
桝田省治 @ShojiMasuda ・ 10 秒
@xxxxxx 架空のキャラクターに対する恋愛感情を、実在の人物に変換して想像できるセンスは「普通に考えてみてください」と言われても、
一生懸命想像してみますし、今後はできるだけ配慮しようと思いますが、その才がない者には難しいです。ただあなたを傷つけたことはわかります
5: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:03:18.47 ID:z+38f9rx0.net
桝田省治 @ShojiMasuda
@xxxxxx 僕が申し訳ないなと思うのは、呪いを解くという大目的より交神による妄想のほうが重要であるという、
ある意味ゲームの目的を超越した遊び方をしている人の心情にまで思い至らなかった点です。
遠征やコーちんの提案、QRコード等は想定どおりに機能していると思っています。
桝田省治?@ShojiMasuda
1交神以外で人気の神様が喋るイベントが欲しいとの要望→
2多くの神様に喋らせるため地上に降りて敵に回る趣向を思いつく→
3「鍛えに来たぞ」ではつまらないので設定の補完情報を話題に→
4設定を補完するためには夜鳥子や晴明の過去話になる→
5「夜鳥子が夜鳥子が」と人気の神様が喋る→
6怒られた
6: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:03:33.70 ID:p4vRd0/60.net
桝田省治
@ShojiMasuda@xxxx 怒りを僕にぶつられるのは立場上しょうがないと思いますけど、情報の公開範囲を決めるのはメーカーの宣伝や広報です。
僕は「必要と判断したらラスボスの名前を公開してもかまわない」という丸投げ派です。
さすがに「呪いをかけたのは晴明」と雑誌で見たときは驚きましたけど
桝田省治
@ShojiMasuda@xxxx おっしゃるとおりですね。さじ加減をいろいろ間違えたと思います。
ただ夜鳥子が動いているところを画面で見たいというのが俺屍2制作のモチベーションを維持できた大きな要因なので、
扱い方は他にあったにせよ、夜鳥子がいない俺屍2は僕には想像できなかったということです
桝田省治
@ShojiMasudaシナリオに関する不満は、前作ファンのニーズを捉えそこねて、アプローチの仕方を間違えたことが主たる原因だと思います。
またPT強制加入も同じです。ただこれらの変更はほぼゲームを最初から作るようなものなので、コスト面で現実的ではありません。期待に添えなくて申し訳ないと言うしかできません
7: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:04:48.92 ID:p4vRd0/60.net
桝田省治
@ShojiMasuda@xxxx おっしゃるとおりですね。さじ加減をいろいろ間違えたと思います。
ただ夜鳥子が動いているところを画面で見たいというのが俺屍2制作のモチベーションを維持できた大きな要因なので、
扱い方は他にあったにせよ、夜鳥子がいない俺屍2は僕には想像できなかったということです
桝田省治
@ShojiMasuda@xxxxxx 架空のキャラクターに対する恋愛感情を、実在の人物に変換して想像できるセンスは「普通に考えてみてください」と言われても、
一生懸命想像してみますし、今後はできるだけ配慮しようと思いますが、その才がない者には難しいです。ただあなたを傷つけたことはわかります
桝田省治
@ShojiMasuda@xxxxxx 僕が申し訳ないなと思うのは、呪いを解くという大目的より交神による妄想のほうが重要であるという、
ある意味ゲームの目的を超越した遊び方をしている人の心情にまで思い至らなかった点です。
遠征やコーちんの提案、QRコード等は想定どおりに機能していると思っています。
23: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:12:32.75 ID:HHw24kDU0.net
>>7
自分の作ったゲームのキャラに惚れ込んでくれた人に対して
なんで言い様だよw
39: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:20:39.08 ID:SFvHzZGw0.net
>>23
もう頭に血がのぼってて
相手を「論破」しようとしてるからどうしようもないねw
失敗策を出してすぐにTwitterでやりとりするのが間違いだわ
66: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:37:43.96 ID:HHw24kDU0.net
そもそも、架空の人物に対して恋愛とか怒りみたいな感情を持つ事を
本当に想像できないなら作劇なんで出来るわけないからな
自分だってぬえこ萌えがどうのこうの言ってるし…
萌えは恋愛感情とは別って事?
高山みなみの演じるキャラとか見ても
所詮は架空のキャラなんだよな…みたいな風に見てたのかな
この人は
っていうか、ホントはファンの言ってる事も理解出来てるくせに
俺はそういう人種とは違いますみたいにすっとぼけて>>7みたいな事言ってるから
どーしょーもないんだよな
12: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:06:57.79 ID:z+38f9rx0.net
関連スレチェックして、まぁ夜中の時間帯経過後だからとは言え
本スレが2スレ、葬式スレが3スレ進んでたYo
ほぼ同じか葬式の方が若干早い模様
13: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:07:14.13 ID:xmemGdcJ0.net
534 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止 投稿日:2014/07/21(月) 02:15:34.64 ID:o0y9T8dp0
鵺子自体は話としては面白いよ?
問題はそれが延々とシステムに絡んでくること
FF5がリメイクされたとして、新仲間キャラが追加され
・そいつは常にジョブ固定
・そいつが居ないと一部ダンジョン入れない
・そいつが居ないとABP手に入らない
・町に入ると所持金を使い、自分の装備を数倍の額で買ってくる
・そいつの都合により、一部ジョブが敵として襲ってくる&その間、同ジョブの利用不能
・そいつの都合により、一部ジョブが中盤から消える、復活無し
・エンディングは3人娘とそいつの結婚式
さて、スクエニにどれだけ苦情が行くと思う?いや苦情で済むかな、これ
187: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:55:21.32 ID:M17vfQxA0.net
>>13
やってないから今一この荒れようが理解できなかったけど
FF5の例えでわかったわ、これは糞
304: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:24:45.26 ID:NFm2MON/0.net
>>13
これが正しいたとえかどうかは知らないけど、
もしこれが当たってるとしたらまずいね
でもリメイクじゃなくて続編なら「2はそういうゲーム」ってことなんじゃないの?
466: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 17:48:02.40 ID:JljEkSgG0.net
>>13
意味分からんが、「そいつ」がギルガメッシュなら仕方ないなと思ったwww
467: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 17:50:41.18 ID:JNCp/lywi.net
>>466
実際は小説のオリキャラだからな…
24: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:12:56.47 ID:XZEKMffh0.net
ダビスタで特定の馬使ってレースに勝たないとゲーム進行出来ないようなもん
26: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:14:00.40 ID:IfW30eKg0.net
>>24
これだけで未プレイでもどんだけヤバいかよく理解できるよな
いや、俺未プレイなんだけど想像するだけでそりゃねえだろって思うからさ
33: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:17:03.82 ID:uUjY4KJH0.net
>>24
>>26
特定の馬の子供を使わないとG1レースに登録できないってところだな
んでその馬の子供を作るために序盤で1000万、終盤には1億くらい取られる
34: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:17:36.61 ID:KO54MTsd0.net
>>24
それを説明して売れば買う方も納得できるが
ダビスタで特定の馬使ってレースに勝たないとゲーム進行出来ないのに
ダビスタの続編と謳って売ったら苦情が出る
30: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:15:33.77 ID:xmemGdcJ0.net
こっちも張っておきましょ
411 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/07/21(月) 09:49:58.21 ID:7YvJPMwD [1/7]
ダービースタリオンで
数年に一度、あなたの牧場にダーレーアラビアンが転生してきます
その馬を育てダービーで優勝させないとそこから時間はストップします
転生の際は手持ちの繁殖牝馬に指定された高額種牡馬をつけてください
種付料はもちろんあなたの手持ちの資産から切り崩されます
なお藤枝をはじめとする調教師はクリスタルカップ登録の頻度でその馬をほめちぎります
ちなみに競馬ファンなら、もちろんダーレーアラビアンのことは知ってますよね?
だったらダーレーがルドルフやナリタブライアンやディープインパクトをなぎ倒し
ダービー馬になるなんてすっごいロマンを感じて燃えますよね!
32: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:16:53.51 ID:ApAV9LSi0.net
俺屍2じゃなくて鬼切り鵺子だったら誰も文句言わなかったのにw
36: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:19:11.99 ID:kl56Z20W0.net
ときメモに例えてくれ
49: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:28:11.94 ID:7sbpLFQW0.net
>>36
ギャルゲーと思ったら詩織と好雄をくっつける為に自分のステupするゲームだった
なお自分は誰ともくっつかない模様
64: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:37:30.06 ID:Ik8DG19y0.net
>>60
ガンパレには仲人プレイなんてのがあるし、重度のアルファ信者なら対して反感を買わないだろう
前作も散々好き放題残虐行為やったラスボスを天界に返してあげてハッピーエンドだったし
その重度のマゾヒストすらそっぽ向かせた転生システムこそ恐るべし
40: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:22:25.13 ID:Ik8DG19y0.net
問題は転生システムそのものじゃない
もしも初代当主(プレイヤーの自作)を転生させて使う必要があるというだけなら否定一色にはならなかった
ゲーム性を高める効果もあるからな
これが固定キャラでしかも、家系図を汚染することに問題の本質がある
マインクラフトで別プレイヤーが勝手に自作建物を弄ってくる状態に近いかもしれない
その別プレイヤーを絶対にキックできないのだから、既存のゲームにはない事態だが
45: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:24:50.57 ID:PLJ7yRJ30.net
FFに例えるなら
FF10-2をFF10の正当続編として宣伝してシステムは一切公開しない
しかも売ってからFF10-2の主人公がパインだと発表するくらい悪質
46: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:25:17.30 ID:D+7Mf6tT0.net
おまえらたとえ刑事か
59: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:33:26.58 ID:p7WII7Mii.net
葬式スレの勢い凄いな、みんなそれだけショックが大きかったんだな
92: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:54:49.46 ID:3taDGjSY0.net
>>59
現在進行形で桝田が燃料投下し続けてるんで
215: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:14:18.11 ID:b9jEcOlz0.net
>>59
厳かな式を執り行うはずが製作者自ら油を撒いて火をつけたことにより狂乱の火葬場と化した
70: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:39:59.71 ID:qbY7i44P0.net
夜鳥子に関してはもう諦めた
完全に無視して最強氏神作り始めたら急激に面白くなった
一族も良い感じに強くなった
しかしラスボスに一人連れていけないことに気づいてモチベーション下がりまくり
72: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:40:17.96 ID:c4dxvauD0.net
動いてるヌエコが見たかったそれが俺屍2のモチベーション
マスターベーションかな?
鬼切りからそのまま討鬼ヌエコ伝とかってタイトルで出せば俺屍とカラメラレテ
叩かれる事はなかっただろうし
それじゃ予算出ないから俺屍絡めてヌエコ最高するお
だったら今すぐ辞めるべきだな
77: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:41:36.63 ID:A3OKjxOt0.net
俺の夜鳥子で萌えてゆけ
100: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:06:17.54 ID:8AvYtKNv0.net
ああ、サンダーフォース6の再来か
あっちも11年ぶりだったな
オリキャラ重視はほんとろくなことないな
だから邪魔にならない工夫をしなきゃいけないのに逆行っちゃったわけね
なら批判は妥当なんだろうな
109: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:11:27.73 ID:kFngO26g0.net
>>100
サンダーフォース6は現象面は似てるけど、全く違う経緯なんだよな
あっちは、特にシリーズに思い入れのないプロデューサーが版権を買って手軽に儲けようとしたのが原因で、ある意味非常に分かりやすい
俺屍2は正真正銘の原作者が、思い入れを込めまくって良かれと思ってやったことがすべて裏目に出てるケース
118: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:16:55.70 ID:Y4GPiNQk0.net
>>109
思い入れはない
ユーザーを楽しませるために夜鳥子を入れたんじゃなく
自己満足の為に夜鳥子を入れた
発売前に正直に言っておけば炎上はしなかった
今の状態は騙し売り
102: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:08:00.15 ID:z5l5a4e10.net
もしこれがタイトル別名の新作だったら問題無かった?
104: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:09:42.06 ID:j939y9ev0.net
>>102
1000本レベルの売り上げになるだろうし、前提として成り立たないな
俺屍ファンを食い物にした騙まし討ちゲームなんだから
105: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:09:45.49 ID:xmemGdcJ0.net
>>102
それでも文句は出たとは思うぞ
自由にできるシステム素材があるのにそれを利用しようとすると
シナリオと余計なごり押しシステムが邪魔してくるんだからさ
122: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:17:49.19 ID:elq5wIRQ0.net
ツイッター眺めてると
こんなシステムになったのは桝田の知らない所で他のスタッフが勝手にやったからって言ってる人がいて噴いた
それ誰もフォローしてないよ…
128: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:20:12.93 ID:CjbWibSz0.net
15年もたった続編を購入する層のなかに
15年前のゲーマーが結構いたというのが誤算なのか。
今の時代にはキャラを前面に出した方がいいんではないか、という予想
自分のオリキャラを売りたいという色気
それが合わさった感じ。
15年も経ってゲームやってる人たちがここまでアグレッシブに批評するというのも
ゲーム文化が育ったと言えばいいような気もするし滑稽な感じもする。
アーカイブ、PSP版もあったから近年のゲーマーにとっても
予想外のシナリオ、システムだったのかも知れないけど。
135: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:22:19.38 ID:wgSBi/0k0.net
フリーダムウォーズ愚痴スレより俺屍2葬式スレのが怨みが濃いな
145: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:25:53.01 ID:IfW30eKg0.net
>>135
続編タイトルだからなあ
フリヲは「こんなオナニー的カスゲー作ってんじゃねーよもう二度とテメエらの作ったゲーム買わねえ」で済むが、
こっちは続編で「なんでこうなっちまったんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!」みたいな嘆きが加わるからそりゃ恨みも強いさ
しかも15年ぶりなんだろ? なら尚更だろ
850: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 09:09:09.54 ID:uzshFRHA0.net
>>135
フリーダムウォーズは「続編に期待」だけど、
俺屍2は「期待された続編」だからな・・・・。
150: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:27:21.37 ID:wgSBi/0k0.net
俺屍2じゃなくて俺屍外伝鬼切り夜鳥子にすれば良かったのに
そして妖怪とかと子供作った一族で神様を根絶やしにする俺屍2作れば良かったのに
159: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:32:23.89 ID:nsRUQFcO0.net
163: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:35:31.84 ID:zeondS+50.net
>>159
それも(15も)3時間で埋まりかけ
ユーザー騙して売った代償はとてつもなく大きい
174: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:43:27.53 ID:nsRUQFcO0.net
>>163
すっごい燃えてるなぁ
作者が喧嘩売るってなかなか見られない光景だ
177: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:44:43.04 ID:xmemGdcJ0.net
今回の話により、前作は「主人公たちが犠牲になる&動く必要などまったく無かった」だもんよ
180: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:50:23.96 ID:8rUb5or60.net
夜鳥子が主人公のゲームを作ろう
↓
開発費が出ない
↓
夜鳥子が主人公の俺屍を作ろう
↓
売れそうに無い
↓
夜鳥子が主人公なのを黙って俺屍の続編だといって売ろう
↓
俺屍2発売
↓
夜鳥子が主人公だから批判集中
↓
夜鳥子ありきで作ったユーザーは肥やし
183: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:52:24.22 ID:Oux2YJPQ0.net
枡田は「萌豚や腐女子なんて想定してなかったわー」って言い訳してるが
発売前インタビューでこんなん言ってたよな?
お前隣で何聞いてたんだよ
> ――トークの中で、神様の中の3分の1が敵に回るという表現もありましたが、それぞれに物語があるということでしょうか?
> 桝田 そうですね。ユーザーさんの妄想として15年分の蓄積がありますから、ネタは豊富ですよ(笑)。
> 生田 それをある部分では裏切って、越えていかないといけないので、そこのさじ加減を桝田さんに監督していただきました。
> 桝田 人気のある神様は、だいたい敵として出ますよ。敵になっているということは、その人の過去の話も出てきたりする。そのあたりも楽しみにしていただければと思います。
> 生田 自分で見つけて、倒して改心させる。とくに恋愛感情を伴って妄想する方にはいいと思います(笑)。もちろん、そうじゃない方も新しい神様との出会いを楽しめるようになっています。
ttp://www.famitsu.com/news/201404/13051575.html 198: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:59:32.53 ID:8vS+xLns0.net
1はすごくよかったよ
2もシナリオ抜けば良かったよ
2はヌエコ様マンセー
で主人公のはずの一族はヌエコ様の引き立て役or晴明のとこに運ぶベルトコンベア扱い
もうやってらんないよね
228: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:31:35.66 ID:3j9P511KI.net
俺屍2のパッケージ画像がコレ
欠片足りともヌエコの存在がなく
このあと主人公一族が傍観者パシリのアテ馬になることを思うと感慨深いね
【おっさん感想】
俺屍ってさ、前作プレイした人間ならあの悲壮なストーリーの中、
自分の物語を妄想しながら、一族の家系図を眺めてニヤニヤしつつ、
自分だけの歴史、キャラを作りこんで最終的に悲願を達成する。
ラスボスを倒すことは皆同じでも、そこに行きつくまでにいろんな妄想をしながら、
自分だけの一族の過程を辿る事が面白いんだと思うんだけど・・・
そこを強制的に夜鳥子に汚されちゃぁ、そりゃ批判も出ますよ。
それに製作者側が気付かなかったとするならそれはもう酷過ぎるとしか言いようが無いね・・・
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-07-17)
売り上げランキング: 9
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-07-17)
売り上げランキング: 31
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 53
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-07-10)
売り上げランキング: 99
引用元
俺屍2、シナリオ不評&システム破綻について枡田炎上中★3↓リツイートやはてぶ、拍手なぞも頂けたら嬉しいです!どうぞよろしくお願い致しますっ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト