16: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 20:56:39.32 ID:mueY5bLc.net
ダイミョウすげえアグレッシブな公式絵だな
44: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:17:25.52 ID:vdqMJBp9.net
片手の調整ってどんなの?
見れなかったから色々と気になって仕方がない
49: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:18:07.24 ID:mueY5bLc.net
>>44
溜め切りから続けて攻撃可能と攻撃の派生を増やしたとさ
54: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:20:19.75 ID:vdqMJBp9.net
>>49
マジか
溜め斬りからコンボ出来るのは素直に嬉しいな
57: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:20:55.38 ID:syXd0+4T.net
片手は順調に強化されとるな
58: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:22:02.58 ID:BaEwYyml.net
双剣のことも忘れないでいてくれたらありがたいんだけどなぁ
61: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:23:28.04 ID:r2QEyZRR.net
>>58
双剣は鬼人連斬フィニッシュとそこからの連携追加されてる
63: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:24:26.28 ID:1FK9DKKu.net
双剣の新モーションあったな
回転二連
64: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:25:35.05 ID:7VnqYxp3.net
双剣はデフォ業物復活させろや
75: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:31:10.25 ID:NFOy2129.net
>>64
業物がない上に武器の切れ味でも多くはヒドい仕打ちを受けてるからな
一般に言う三傑もスシローは双剣だとハズレだし
76: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:31:21.54 ID:CBjOzMur.net
4の片手剣の溜め斬りは使う意味ないどころか硬直のせいで出したらはずれだったからなあ
85: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:38:07.12 ID:rmsgQjyy.net
大剣のテコ入れか
・溜め斬りが納刀から出せなくなりました
・溜め斬りの後ころりん回避ができなくなりました
これでいいな
87: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:38:37.13 ID:Qp7Kj23c.net
F辞めて4G買ってみようと思ってるけど
このゲームのオンは現在の生放送みたいに気楽にやれるのん
88: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:39:37.33 ID:BaEwYyml.net
>>87
部屋さえ選べば気楽にやれるよ
89: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:40:28.26 ID:mueY5bLc.net
>>87
ギルクエ以外は基本ほのぼのよ
100: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:48:09.73 ID:fUdoHy0x.net
スラアク不人気で泣ける
もはや報告すら来ないじゃないですか
108: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:50:15.97 ID:syXd0+4T.net
>>100
ぶっちゃけ剣モでザクザクするだけの退屈な武器ってイメージ
118: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:51:17.98 ID:4aDz3IL3.net
>>108
高所を切る快感が斧モード弱くなって減ってしまったのが悪いんや…
125: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:53:02.53 ID:vdqMJBp9.net
弓はいつを全盛期にすればいいんだ?
131: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:54:34.51 ID:3LRcTWj0.net
>>125
2gだろうなあ
連射弓と貫通弓が普通に使えた
127: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:53:23.18 ID:N1Pzobq4.net
全盛期のスラアク()
133: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:55:09.13 ID:/l/37atp.net
>>127
3rd!3rdの斧部分は頑張ってたよ!
アルバ殺し・・・全武器アルバ殺しだったか
139: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:56:05.20 ID:Ih0Q2ZZX.net
大剣は安定して徐々に強化されてるよな
他の武器は浮き沈み激し過ぎ
なおスラアクは沈む一方な模様
142: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:56:46.01 ID:7VnqYxp3.net
大剣は看板武器だからな、下手な調整はしないんだろう
スラアクは廃止されない限り使い続けるよ好きだからね
146: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:58:49.78 ID:aaY+nDoP.net
いい方向になったのは
双剣:新モーション追加
チャーアク:強化されまくり
ヘビィ:シュライアーさん復活
これぐらいかな
148: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:00:29.36 ID:r2QEyZRR.net
>>146
片手は普通にいい方向だと思うぞ
147: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 21:59:47.28 ID:qn8MHpy5.net
チャアク強化されまくりなの?
151: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:02:02.55 ID:r2QEyZRR.net
>>147
実際強化になるのかは分からんけど新モーション沢山に新システムと相当弄ってるからな
159: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:06:19.08 ID:n74O8TmP.net
しかしザザミの時はなかなか乗れなくておっ?乗り耐性上がってるのか?と思ったけど
ザボ亜見てそうでもなくてガッカリだ、完全に乗りゲーと化してた。立ち回りもくそもねぇ
163: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:06:59.19 ID:jzeoP/6t.net
大剣は昔に比べて大きな強大剣はモンスター高速化しようが溜めを当てるチャンスは何だかんだであるし武器次第だが高確率で怯み狙えるから反撃のリスクも少ない
相手の行動待ちになりがちだけどローリスクハイリターンで攻めていけるけど太刀とか双剣はハイリスクローリターンで攻め続けなきゃいけないしな
過去作からモーション大幅強化された訳じゃないけどスキル面とかモンスターの動きの対応し易さとか別方向で強化されてる感じだな
171: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:12:19.47 ID:qNTLvfED.net
ここまで笛の話題ゼロ
174: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:12:46.64 ID:Suj4tS5D.net
>>171
思い出した
笛は連音攻撃が出しやすくなってるんだったかな
194: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:19:38.16 ID:ZkuuuC1m.net
>>174
連音ってスラパ+Aの二回音入れれるやつだっけ
あれ3つ目の音符を入れるのが難しかったんだよな
175: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:12:50.06 ID:aaY+nDoP.net
笛一瞬映ってたけど、あれテオ笛?
179: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:14:11.78 ID:lhLDRtNC.net
>>175
テオ笛で確定
旋律はまだ確定かは不明だけど白青緑
爆破属性
184: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:15:52.16 ID:n74O8TmP.net
大体ガード出来ない武器はリスク高いんだから攻撃面もっと強化するべきだろ。双剣にしろ太刀にしろスラアクにしろなんでガード可能武器と同等もしくはそれ以下の攻撃性能なんだよ
この辺の単純なバランスがそもそも崩壊しとる
187: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:16:53.88 ID:r2QEyZRR.net
>>184
回避がないゲームならその言い分も分からないではないが
189: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:17:11.84 ID:vdqMJBp9.net
>>184
その論理でいくとランスガンスが可哀想なことになるからやめてさしあげろ
197: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:21:01.76 ID:hNYTJMQg.net
太刀はもうどうしようもないよな
大迷惑しないと火力が全く足りず
その火力の維持すらできなくなってるという
217: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:28:10.75 ID:hNYTJMQg.net
復活組も新モンスみたいなもんじゃね
ミラがあそこまで良モンスになって出てくるし
238: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:39:50.17 ID:WUF+i4ZZ.net
正直に言うならランスは邪魔だなあと思うことが多い
気を使わざるを得ないと言うか
それ以外の武器なら多少当たってもSAついてるだろうで済むんだけどランスさんはそれがないからすごく申し訳ない気持ちになる
240: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:40:20.75 ID:rmsgQjyy.net
わざわざなぎ払い混ぜたらスラアクで斧限定、大剣で溜めなしみたいな縛りプレイのような攻撃力になってしまう
ランスは本当に人権がないな
241: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:40:34.19 ID:aaY+nDoP.net
双剣の新モーションってこれかな?
246: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:43:15.28 ID:Suj4tS5D.net
>>241
それっぽいね
そこからさらに派生できる
あと鬼人強化時の抜刀攻撃がこれになる
抜刀攻撃が新モーションに変更って聞いて不安だったがこんだけ前進するなら良かった
威力もありそうだし
258: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:48:17.71 ID:AfQngTJ9.net
>>241
全然関係ないけどチャナガブルの防具ってG級バージョンだった?
あれデザイン好きだからまた、一式集めたいんだよ
242: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:41:10.70 ID:TCpTqA7S.net
回避3ランスとかだったらこかす方が難しくね?
わざと当ててるレベルじゃないと
245: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:42:40.16 ID:vydQEydy.net
>>242
回避3がPTにどうのこうのいう奴が出てくるやつに1ウォン
247: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:44:25.45 ID:I2BxNf3k.net
>>242
一回突こうとしたら土下座覚悟しないと突けない
254: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:47:05.68 ID:TCpTqA7S.net
>>247
一度弓PTのシャガルに回避3ランス入ってきたことを思い出したんだけど、
ずっと頭に張り付いてたのに拡散矢が飛び交う中で全然怯んでなかったのよね
244: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:42:39.06 ID:wrDo/VeO.net
セルレギオス
4Gのラスボス
新規モンスはこの2体だけなのかな
亜種とかは抜きで
251: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:46:25.27 ID:r2QEyZRR.net
>>244
今まで通りならな
今回村のストーリーがしっかりある関係でもしかしたらオフボスの新モンスターがいるかもだけど
727: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:28:44.61 ID:YjDmEGlA.net
>>251
千刃竜がいるなら万刃竜もいるんじゃね?
736: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:38:18.43 ID:mc6t7nsb.net
>>727
つまり千古不易を謳う王があるということは万古不易を謳う王もあるということですね胸が踊ります
256: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:47:30.86 ID:WUF+i4ZZ.net
オウガ希少種が来るのだろうか
ナルガが来るのだろうか
アマツが来て欲しいなあ
259: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:48:30.60 ID:rmsgQjyy.net
そもそも環境が逆風って意味ではスラアクより扱い悪いからねランスって
・オンが気軽になってるのでSAないのがかなりきつい
・敵の動きが速い、遠ざかりやすいので機動力がなくて追いつくのが大変
・ガードしきれない攻撃が多すぎてカウンターが死に気味、回避3だと火力が死ぬ
申し訳程度のダッシュジャンプ増えたくらいじゃ割に合わん
298: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 23:23:55.55 ID:EBinbqx3.net
希少種来たのてF除けば全部看板モンスターだけだから順番にオウガとブラキじゃね
307: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 23:26:46.73 ID:TCpTqA7S.net
>>298
錆クシャ復活、さらにクシャにもう一形態追加とかあるといいな
316: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 23:29:59.54 ID:BGiK3Yca.net
チャアクで斧斬り上げなんぞまず使わんね
どうしても斧でラッシュかけるなら
斧叩き付け→属性解放ⅠorⅡ→ディレイを掛けて叩き付け→属性解放のループもあるしね
341: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 23:39:27.11 ID:bUr5O7nW.net
体験会の時に思ったんだけど、旧砂漠のグラフィックだけ異常に綺麗なのはなんなんだ
345: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 23:41:25.38 ID:aaY+nDoP.net
>>341
故ガノトトスのいた所の砂の滝とか凝ってるなとは思った
351: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 23:46:46.68 ID:RrMhRHca.net
希少種になるにはまず看板にならないと
353: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 23:48:58.69 ID:EBinbqx3.net
>>351
ヒプノック、ヴォルガノス「「せやな」
360: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 23:52:09.86 ID:Ih0Q2ZZX.net
>>353
ヒプは一応黎明期の看板だぞ
ヴォル兄貴に希少種っていたっけ?
362: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 23:56:28.34 ID:EBinbqx3.net
>>360
金ぴかの奴がいたじゃん
365: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 23:59:16.53 ID:Ih0Q2ZZX.net
>>362
あれは希少種ではありません
アルガノスゴルガノスという近いけど別モンスターです
379: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 00:19:03.22 ID:4gEnhSd0.net
>>353
ヒプは1.0の看板
茄子は3.0だったか2.0だったかの看板
兄貴に希少種はいない
374: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 00:07:43.52 ID:KuXV+AVv.net
383: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 00:22:41.60 ID:e8cK5YeK.net
>>374
何これキモチワルイ
390: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 00:29:08.88 ID:lY+PlL6d.net
双剣の新モーションけっこう速いアクションだな
他の攻撃もこれくらいになってたらかなり面白そう
392: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 00:33:14.65 ID:uMQBWyCI.net
双剣はちょっと調整間違えると4人パーティ一択になる悲劇がおこる(おこった)からなー
難しいのは分かるけど扱いにくくなるのもちょっと・・・
421: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 01:49:29.64 ID:CqU1xJQL.net
G級ってどのくらい武器増えるんだろ。
3→3Gの時はどうだったのか誰か教えてくれ
422: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 01:55:05.46 ID:uMQBWyCI.net
>>421
新モンス(ブラキ ミラオス)の全武器種追加
新亜種希少種へ派生or分岐ルート追加
武器のG級化
その他既存モンスの新武器追加等
けっこうある
442: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 02:49:07.93 ID:pdhvS7nM.net
鬼人連斬に派生が出たみたいだけど強走前提でフルパワーな現状の仕様じゃまた死にモーションになりそうな予感
積極的に狙ってけば常時鬼人より火力高いってのなら使い分けして攻めてくスタイルで面白そうなんだけどな
479: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 07:47:28.77 ID:TEwPegqr.net
引き継ぎがほぼってのが不安というか ほぼってなんだよほぼって
発掘がぶっ壊れだから発掘だけ引き継ぎできませーんとかだったらウケるけど
484: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 08:11:49.58 ID:5G/7x9YS.net
>>479
闘技場の記録とかイベントクエストの履歴とかが引き継ぎできないんだろ。少しでも引き継げない要素があったらほぼって文言を付けておかないとクレームを付けてくる奴もいるからな
523: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 10:27:41.67 ID:JTYRBLE3.net
ギルクエと発掘武具は改造が蔓延しすぎてるから引き継ぎ無しでいいよマジで
556: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 12:00:38.20 ID:6Z2DqW3t.net
>>523
俺もそう思う。
ギルクエ関連(手持ちのギルクエ、発掘武器、防具)はまた一からのスタートでいい。
システムはまた一から組み直してほしい。Lvの上限は100、発掘武器の性能は生産武器と同等だが、見た目のバリエーションで差別化。
550: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 11:47:18.32 ID:XtJMh2v8.net
まぁでも素直にレウス骨格の新モンス来てくれて嬉しいよ。
動画見た感じ武闘派っぽいし
ただ防具はGAROOOOOOOOOOOOOOOにしか見えないけど
694: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:22:55.98 ID:PkxQDUAE.net
松ぼっくりと言えばPVの掴む攻撃?で散弾発動してるのが謎すぎる
ランスとガンスは強走ないとまともに戦えないような気が
697: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:27:26.96 ID:eUJFAIqv.net
>>694 ガード前進で間合い詰めたらいけそうだけど
張り付くのはなかなかきつそうではあるねw
698: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:27:56.99 ID:RGBA4O+I.net
>>694
足首部分も松ぼっくりになるけど掴んだあとにそこから弾を発射してるぽい
756: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 17:17:30.80 ID:eUJFAIqv.net
消費アイテムまわりをもっとどうにかしてほしいな
今の仕様だといにしえの秘薬は量産きっついから秘薬しかつかえない。
カネで素材大量買い出来るようにもどしてちょ
768: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 17:26:57.97 ID:YjDmEGlA.net
果たして武器は引き継ぎあるのかな?
大剣、スラアク、太刀は全部作ったのだが、、、
769: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 17:28:33.48 ID:UsOnYJDv.net
>>768
倉庫に入ってる奴は全部引き継げるって言ってた気がする
771: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 17:30:35.70 ID:U3JYTI9y.net
旅団ポイント、鎧玉集めクエ配信されるから発掘武器防具もおそらく引き継がれるんだろう
ギルクエだけはマジわからんなあ
785: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 17:35:48.13 ID:eUJFAIqv.net
データ引き継ぎって一長一短だよね
素材集めが省かれるのは楽でいいけど、その分ゲームの寿命は縮まる。
よっぽどエンドコンテンツが充実してないと物足りなさ半端ないだろうね
4のボリュームがすごかっただけに余計感じそう。
ギルクエだけってことはない・・・よね!?
987: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 21:39:53.50 ID:CqU1xJQL.net
とりあえず生産武器が弱すぎるバランスだけはちゃんと直して欲しいな。
発掘が強すぎて素材集めてるのが馬鹿らしくなる
発掘はお守りだけで良いよ…
引用元
【3DS/MH4G】モンスターハンター4G HR34
【おっさん感想】
正直おっさんは4Gでまた1からやり直したい気持ちもあるんだよね~
まぁまた発掘するの面倒だけど、大分プレイ期間あいちゃったからよく覚えてないし・・・
どちらにしても4Gメッチャ楽しみです!カプコン (2014-10-11)
売り上げランキング: 1
カプコン (2014-10-11)
売り上げランキング: 6
任天堂 (2013-04-18)
売り上げランキング: 52
Capcom CO.,LTD (2014-10-02)
↓リツイートやはてぶ、拍手なぞも頂けたら嬉しいです!どうぞよろしくお願い致しますっ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト