おっさんの中でも1話時点の評価は今クールNo.1です
2: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 22:01:20.89 ID:mqJNUAj/0.net
■スタッフ
・原作: ヨシノサツキ「ガンガンONLINE」掲載
・監督: 橘正紀
・シリーズ構成・脚本: ピエール杉浦
・キャラクターデザイン: まじろ
・美術監督: 加藤浩
・撮影監督: 若林優
・色彩設計: 宮脇裕美
・音楽: 川井憲次
・音響監督: 若林和弘
・音響効果: 森川永子(ちゅらサウンド)
・書: 原雲涯
・アニメーション制作: キネマシトラス
■キャスト
・半田清舟: 小野大輔 ・琴石なる: 原涼子
・山村美和: 古木のぞみ ・新井珠子: 大久保瑠美
・木戸浩志: 内山昂輝 ・ひな: 遠藤璃菜
・ケン太: 木村聖哉 ・あっきー: 潘めぐみ
・郷長: 杉野田ぬき. ・教頭: 立木文彦
・川藤鷹生: 諏訪部順一 ・神崎康介: 梶裕貴
■主題歌
・OP『らしさ』 歌: SUPER BEAVER 作詞: 柳沢亮太 作曲: 柳沢亮太 編曲: SUPER BEAVER
・ED
13: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 22:27:35.41 ID:bKlwn1bg0.net
>>2
・ED「Innocence」NoisyCell 追加
135: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 01:16:10.44 ID:hKumewJv0.net
>>2
改めてこのアニメの製作・制作体制をみると、
地味だけどかなり実力のあるタイプの人たちが集まってるね。
しかし宣伝広報体制はかなり貧弱。
声優ブーストは小野D
あ。潘めぐみってもしかしてララアの中の人の実の娘の人?
151: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 01:33:32.63 ID:dmqUUz+L0.net
>>135
潘さんはそうだね
しかしララァって聞いて最初シドニアの熊が浮かんできたわ
2話でヒロシ出るっぽいけど、地味にババアの出番も楽しみだ
あの奥さんおもしれーよなw
4: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 22:02:57.28 ID:sElZQ2TT0.net
型にはまった字の方が個人的には好き
6: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 22:05:35.43 ID:PwsZIPe20.net
警察沙汰になって追放されなかったことから館長は主人公に愛情持ってるだろ
気づかないのは主人公だけで
こういうタイプにはイラっとくる
7: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 22:08:20.34 ID:FObkYhGQ0.net
やっぱ子供はなるみたいなのが良いよね
萌アニメの子供はさすがに引く
15: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 22:36:22.44 ID:/QXu94DE0.net
>>7
見せ方(世界観)の問題
この世界はなるみたいのが良い
他の世界ではなるみたいのは浮くっていう感じ
18: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 22:47:14.29 ID:91sF0Vhi0.net
郷長が持ってきた「長崎ちゃんぽん」旨そうだな。
東京じゃなかなかお目にかかれんなぁ、出身は北海道だけれど麺も味も好み。
当地では普通にちゃんぽんのお店があるのかな?
20: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 22:48:20.11 ID:dJ4KR45s0.net
>>18
東京には普通にリンガーハットあるべ
19: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 22:47:48.26 ID:95k775tj0.net
なるの声が子供らしくてイキイキしてると思って調べてみたら
本物の子供の声優さんだったのか
良い配役するね
22: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 22:55:58.48 ID:pFZ5q5eV0.net
聖地絶対に行くわ
北陸とか湘南、関東周辺とかのエセ自然なアニメ聖地じゃなくて、ホンモノだこれ
関東からも行く奴いそうだな
26: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 23:05:10.52 ID:kP7HxJ1V0.net
いちおつ。
>>22
舞台は空港のある福江島のようなので、
関東でも東京近辺からなら、第1話のとおり意外に行きやすいよ。
逆に山陰からとかだと、距離の割に…
34: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 23:13:12.71 ID:DdSV83d80.net
見終わった
雰囲気いいな 癒されたわ
音楽いいなと思ったら川井か
40: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 23:17:16.20 ID:ja8GRfN70.net
この作品の一番の魅力は郷町の奥さんだから
44: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 23:19:06.28 ID:4L/rAIdU0.net
2周目してるんだけどなるがくっそかわええ
中の人が子供だって知るとなおさらかわええ
51: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 23:22:44.42 ID:0yo8Udz80.net
サントラプレゼントあたれ!
53: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 23:23:15.60 ID:qhoT4j2u0.net
日テレの深夜アニメは時々スマッシュヒット決めるからこれも期待だ
屈託のないチビッコ侮りがたし!
原作は進んでるのか知らないが、ちはやふる三期も待ってるぜ!
62: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 23:32:06.30 ID:HqoRn7Rs0.net
子役の声は最初違和感あったけど、2周目見たら大丈夫になった
もう「コロコロ~」ってボイスが脳内再生出来るくらい慣れた
66: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 23:34:38.66 ID:OQYKXggC0.net
アニメは1話で既に雰囲気でジンと来る
68: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 23:36:33.97 ID:KZGwt++V0.net
これってロリコンアニメ?
最後はうさぎどろっぷな感じ?
74: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 23:43:26.24 ID:nJoFHZVi0.net
>>68
うさぎどろっぷとやらは知らんが、幼女にJCに半田先生はウハウハな話です
78: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 23:46:50.73 ID:zFN8y5iz0.net
>>74
いっしょに風呂入って最後ヨメにするしな
88: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:02:34.42 ID:haHTEq600.net
>>78
最高だな
537: 68@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 23:15:56.35 ID:1914aU6z0.net
>>84
>>74
とりあえず見てみようと思った
サンキュー
84: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 23:59:16.38 ID:yfg0TQHK0.net
>>68
幼女どころか老若男女に愛でられるある意味すごい才能の持ち主
73: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 23:43:21.92 ID:X3IHmiac0.net
ペロッこれはアニメ化が決まるまでばらかもんじゃなくてずっとばからもんだと思ってたとは言えない雰囲気!
79: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 23:49:33.91 ID:t7DBn5EW0.net
>>73
アニメで発音されるまでばからもんだと思ってたわ
105: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:39:53.57 ID:+89Aym/g0.net
>>73
バカラで勝負する人たちの漫画かw
104: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:37:46.17 ID:G6fEkJUx0.net
なるの子役すごい良い演技だったなあー
アニメで子役が声を当てるの元々好きだからマジGJだわ
あとは来週の美和役の子がどんな声でどんな演技をするのか楽しみ
106: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:43:06.56 ID:96wQKrh60.net
なんで原作と冒頭の構成逆にしたんだろう?
初めて見る主人公の印象が、審査員っぽいおじいちゃんをイラついて殴るような奴って・・・
しかもなんか変に作画こって目立たせちゃうから、主人公のkzさが余計浮き彫りに・・・
変に反感買いそうだった あれは回想の中であっさり目に済ませたほうが良かったのにな
それとも主人公の精神の未熟さを分かりやすくするためにわざとしたのかな?
113: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:55:11.26 ID:f3/K1AVj0.net
>>106
俺はそのへんより引越しの手伝い前の栄華賞写真とたまてばこが切られたのが残念だった
まあ尺的にしょうがないのはわかるんだけどさ
107: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:49:24.51 ID:I1dNSLJA0.net
特に一話はそうだけど限られた尺の中だとインパクトが大事だからな
あれなら一発でこれが原因で左遷なり島流しにされたんだなってのが分かる
その後なるに対しても大人げない対応してるから色んな意味で残念な人って印象も付いたはず
111: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:52:59.38 ID:hKumewJv0.net
>>107
舞台設定の説明ゼリフが全くないのに
この物語はこういうお話なんだよってのが自然に頭に入ってきたよね
108: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:50:08.75 ID:hKumewJv0.net
原作知らないけど
このアニメの物語構成力はすごいよ。
物語の見せ方、抑揚の付け方、落語でいう緊張と緩和やどんでん、が
さりげなくスムーズでテンポもよく素晴らしい。
原作を見ている人は原作と多少違っても我慢して。
今期第一話の放送が終わっているアニメの中で最も早く時間が過ぎた。
これは脚本構成がしっかりしている証拠。
109: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:50:35.77 ID:96wQKrh60.net
なんていうか物語の中の回想としてあの暴力があるんじゃなくて、何も知らない視聴者に対する
この作品のイントロダクションとして主人公が暴力を振るってるから
主人公=ただのキレやすい暴力男 っていう印象が嫌でも浮かんでしまう・・・
実際そこまでkzじゃないのに
118: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 01:00:11.70 ID:CmD0GPnJ0.net
1話面白かった、作画も声優もかなりいいな
爺ぶん殴ったり子供海に落としたりする主人公で拒絶反応でかけたけど
父親にも友達にもお前が悪いってはっきり言われてるからまあ成長物語なんだろうなと思った
164: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 02:02:11.20 ID:l5X+3WiT0.net
主人公「海がきれいに見えないのは俺の心が荒んでるからか
おっさん「~ちがうよ~
のおっさんがなんていったのかわからんかったんだけど誰か解説してください
173: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 02:11:29.97 ID:R8h4wlJ/0.net
>>164
おっが乗せゆっとはここまでたい
(おいが乗せて行けるのはここまでや)
畑に行かばなさい
(畑に行かなきゃ)
ウンが綺麗に見えんとはな、兄ちゃん
(海が綺麗に見えないのはな、兄ちゃん)
心の荒んどるせいじゃなかぞ
(心が荒んでるせいじゃないんだべ)
昼から曇っけんたい
(昼から曇るからだよ)
ウンは荒んだ時こそ見るもんぞ、わかっちょらんね
(海は荒んだ時こそ見るものだよ、分かってねーなぁ)
意外と解読出来た
254: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 08:39:31.65 ID:ESG6Us0p0.net
なんだこれ…
ノーマークだったが癒しアニメだったか
255: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 09:07:44.30 ID:ygwy5fdz0.net
1話本当に良い
2回目の視聴で涙が出てしまった
うまく表現できないがほっとする何かがある
なるちゃんの存在が癒やしすぎる アニメ幼女感とリアルクソガキ感の絶妙なバランス
264: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 09:41:55.90 ID:x81Nx+oO0.net
方言指導がしっかりしてるなぁ、と思った、九州出身。
といっても南のほうなんで、現地の人の意見はまた別なんだろうが。
あそこまでやっちゃうと、アニメとしては何言ってるかわかんねえよ!って言われそうだけど、雰囲気つくりとしては最高だな。
田舎の学生にありがちな、「言葉は標準語だけど、イントネーションは方言」ってのを、どこまで再現してるかに期待。
288: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 12:18:14.27 ID:I7RvQuCd0.net
OPはなるが走ってペタペタ手形付けるシーンが好き
289: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 12:23:00.97 ID:+ppqfGt50.net
>>288
あれはプロの仕事だったな
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1404651635/
【おっさん感想】
るみるみが出演している時点でおっさんの注目度は相当高かったんだけどもここまで面白いとは思わなかった。
1話を観て自然と涙が出てしまったちょっと恥ずかしいおっさんですw
でも田舎の優しさと子供の純粋さと、いいじゃん。
おっさんになると都会の喧騒で忘れてしまうモノがこのアニメにあったもので!ばらかもんBD予約、サントラ予約は↓からどうぞっバップ (2014-09-24)
売り上げランキング: 422
第一巻 |
第二巻 |
第三巻 |
第四巻 |
音楽:川井憲次
バップ (2014-07-23)
売り上げランキング: 4,257
↓ばらかもん 原作はこちらからどうぞ~1巻 |
2巻 |
3巻 |
4巻 |
5巻 |
6巻 |
7巻 |
8巻 |
9巻 |
↓リツイートやはてぶ、拍手なぞも頂けたら嬉しいです!どうぞよろしくお願い致しますっ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト