ホリ (2014-10-11)
売り上げランキング: 69
カプコン (2014-10-10)
売り上げランキング: 1
1: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 15:06:54.23 ID:jLt5rCrO.net
MH4Gの課金コンテンツについて、賛成の方も反対の方もご自由に意見をどうぞ。
274: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 00:24:41.77 ID:BH+uHpcr.net
>>1
課金者と非課金者とで大きな差が出来なければ個人的には文句はないな
強走薬グレード×99、鬼人薬グレード×99、硬化薬グレード×99がセットで100円とか
そういう消費アイテム系ならむしろ納得がいく
275: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 00:26:40.32 ID:uKN41DFX.net
>>274
だからそういう問題じゃないのや
販売前に課金コンテンツあるの一切告知なしで騙し討ちの形で課金をするのに問題がある
課金ないと思ったから購入してるんだしそれなら最初に言うべきだろ
2: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 15:34:09.94 ID:55KxXo68.net
本家がF化していく…
3: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 15:37:31.77 ID:9pvhk/y/.net
ほぼ確定:消費アイテム販売
本命:エピソードクエスト
ーーーあるかもーーー
・追加モンスター
・追加装備
・アイテム所持枠拡張
ーーー超えちゃいけないラインーーー
・○日間パワーアップ
・レア素材の販売
・お守りガチャ
・発掘装備ガチャ
5: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 15:41:42.24 ID:OtNeXS/m.net
>>3
>ほぼ確定:消費アイテム販売
>本命:エピソードクエスト
課金限定クエストはやるかもな
>・追加モンスター
無いってか無理。内部データにない追加データは同期関連でややこしくなるから無理
>・追加装備
上に同じ
>・アイテム所持枠拡張
もう必要ないとこまで来てるし
やるならやっても構わん
>・○日間パワーアップ
内蔵時計の関係で無理
>・レア素材の販売
あるかも
>・お守りガチャ
あるかも
>・発掘装備ガチャ
あるかも
44: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 16:50:07.00 ID:D96Yd9Us.net
>>5
追加モンスや装備は強制アプデによりデータ追加で可能
異なるバージョン間でプレイできないようにすれば内部データの有無が問題にはならない
ただし無課金でもデータが入手できてしまうのでやりたい放題
62: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 18:04:27.65 ID:OtNeXS/m.net
>>44
鬼みたいに同じバージョンじゃなきゃ通信出来ないってやつだろ?
あれゆうた多いモンハンでやるの無理だと思うぞ
15: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 16:01:26.74 ID:sniHtesG.net
札束で殴るゲームになるの?
16: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 16:01:33.98 ID:9u4r8EsA.net
ナルガ追加課金あったらかなり売れるだろうね
24: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 16:17:57.58 ID:CzEC5cAl.net
ぶっちゃけ発掘の思い通りのものくれるなら課金でもよくない?
時間の無駄だし
30: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 16:27:04.56 ID:3dnI0AjK.net
>>24
それもうモンスター倒さなくてよくない
33: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 16:32:24.52 ID:CzEC5cAl.net
>>30
お守りいらなくない?っていうのと同義くらいつまらんことにならない?
主に武器じゃなくて防具のほう発掘は課金でもいいからイライラさせられることしたくないんだよね
課金でオワコンになってもいいから救済くれ
防具は絶対にそろわない
28: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 16:23:08.68 ID:QOiP+4IV.net
発掘ガチャお守りガチャやりだしたらさすがにエディタ推奨して回るレベル
35: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 16:36:27.40 ID:enfIM4bf.net
公式悪魔アイルー販売はよ
ドグマのTバック販売はよ
39: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 16:38:22.79 ID:KYye7wmZ.net
課金させる気ないなら
「無料のものを除き、1パック購入する毎に金がかがります」なんて注意書きかかねーだろ
課金来るのは確定
42: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 16:45:39.79 ID:iuQymi94.net
ぶっちゃけ代価を支払う価値がある物なら買うよ
エピソードクエストやモンスター追加とかなら尚更な
消費アイテム販売だけなら要らん
43: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 16:49:21.10 ID:BtVDETvT.net
はじめから2,980円ぐらいで売って、もうちょい難易度下げてて
1年後、半数の人が半引退で別ゲ、半数の人が「だいぶ遊んだor極めたor飽きた」
って頃に新クエ&新装備の配信課金なら容認も多かったんじゃない?
アイテム課金のためのダルさ・難易度だとすると賛否両論で凄い荒れるなあ
かといって配信遅らせると、課金頼りの人が次々とやめちゃうしな
46: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 16:53:14.94 ID:lbKf+/Wy.net
天鎧玉10個200円で売れよ
54: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 17:39:43.24 ID:7+By/+Oo.net
>>46
ガチャで売ります何がでるかはお楽しみ!
51: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 17:21:31.42 ID:BtVDETvT.net
最悪な結末を迎えるのが、課金あるのに嫌課金の声を気にして隠したあげく
ほとぼり冷めた頃、こっそりアイテム課金開始。どのユーザーからも愛想をつかされる
逆にカプコンが開きなおって
「ええ、4Gは課金あります。アイテムを始め武器、防具、新モンス各種を課金で追加できます。
大型アプデの代わりに4GⅡ発売も予定しています。終わりなきモンハン4ライフを楽しんでください」
見方変えれば本家は通信費無料、同時接続数で他狩りゲ総てに勝ってる
4ユーザー300万人もまきこんで活路を見出せば、カプコンもユーザーも勝つる
58: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 17:55:08.94 ID:FEpHblzX.net
ところでどっから課金という話が出たん?
68: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 18:38:33.81 ID:k7VaQGpE.net
66: desire@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 18:25:29.96 ID:Q35x0/bm.net
え~と発掘がまだあるらしいし
買おうか買うまいか
ここで様子みてたけど
見てたら課金情報w
前作同様みんなで囲んで
ガチャガチャやるお子様ゲー
イラつく方向に進化で
値段分の価値無いのにフルプラ
自分達で使い勝手悪いように
出にくいようにしておいて
発売売り上げ落ちないように
黙ってましたが
課金で解決だぉ!
....。ばか?
ここで受け入れるとFになって
次回作もクソになるので
買わない結論ですサヨナラ
72: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 19:03:39.32 ID:Mks1bd7y.net
ブラキの上位種はまだ正規でクエスト出現未確認だったよな
課金の目玉はアレかね?
74: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 19:13:32.98 ID:cZXnrF1g.net
流石に消耗品課金し始めたら見捨てるわw
75: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 19:14:40.50 ID:e64RSeZC.net
逆に消耗品メインだと思うんだけどな
80: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 19:33:20.56 ID:xbE1UoJO.net
課金とかまたアンチかと思ったら
こりゃマジで来るぞ・・・
気になったのがアイテムパックを落とした時の文章
すでにアイテムボックスかステータスに反映されています
ステータスに反映されていますだと??
84: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 19:52:04.31 ID:7YI0SIkb.net
課金は別にいいんだが
ハチミツなどの消耗品
エピクエ(レア素材救済クエ)
アイテム、装備BOX拡張
旅団ポイント1000pt100円
これくらいにしてくれ
課金限定アイテムやらお守りガチャやらはマジで勘弁だわ
モンハンじゃなくなる
86: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 20:15:21.78 ID:lsK0Z97/.net
ゲーム自体に中毒性があるのはしょうがないけどな。
オレも熱くなり易いタイプだが、課金ゲーはかろうじて一切手を出してないな。
売り切りで利益出ないのはゲーム自体にそこまで魅力が無いからだろ。
89: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 20:44:08.66 ID:7eju7cYc.net
課金前提のバランスで作ってそれを隠蔽して
発売後に金払わなきゃまともなバランスでのプレイできませんとか
違法じゃないのか?これ
91: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 20:53:01.10 ID:Gls4XUd4.net
そういや祖龍のアイテムがあること判明したよな? ということはデータがあるってことだよな
そして祖龍のクエストは配信しか可能性がない。 コレ、どういう意味だかわかるよな?
96: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 21:01:55.66 ID:QSLzEj5y.net
ペルソナQでも思ったが、課金DLC有りの表記無しで販売して
発売日のパッチで課金DLC機能解放するのやめろ
ぶっちゃけ詐欺だろコレ
1回だけならたまたまかとも思ったが、MH4Gもだし
118: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 23:12:45.90 ID:lsK0Z97/.net
>>96
最強レベルすら売りに出した会社だからその位はやるだろう。
Fで散々巻き上げといてシリーズにはスキル逆輸入で還元するのか、金払って。
・・・恐ろしい。
100: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 21:30:43.99 ID:yT7k8pts.net
狂竜結晶の獲得率と14代目の使用をちょっと弄って結晶セット販売
アイテム販売であってガチャではございませんと言い張れるな
102: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 21:32:49.90 ID:7YI0SIkb.net
課金でアイテム、装備BOX拡張は是非やってほしい
課金するようなやり込み組ほどBOXが小さすぎて困るんだから
500円で1ページ拡張でも課金するよ
あとは旅団ポイントだな
105: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 21:47:11.55 ID:qTQxn3d1.net
見てみたらただのアイテムプレゼントやん
DLのシステム上、残高いくらとか表示されるだけやないか
107: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 21:53:29.83 ID:rvQxgyyA.net
>>105
よく思い出してみろ
いままでのMHのDLCに金額決済の欄あったか?
そういうこと
106: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 21:48:14.98 ID:3CVkut5T.net
ゲーム業界も今苦しいから理解はできる。
ただCSで課金やっても大して儲からんと思うよ。
オンゲー廃人やスマホ中毒者にやったほうがよっぽど儲かるでしょ。
119: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 00:05:05.35 ID:nc2oFkAa.net
地雷が課金で大活躍する時代がくるぅ~
120: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 00:15:50.62 ID:OMemu8WY.net
画像みるかぎりゴミ消費アイテムじゃん
課金でハチミツ増やしてる奴に嫉妬とかありえんし
改造対策で警察動けるように形式上実利を発生させただけでしょ
123: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 00:29:53.71 ID:LbHYCzTJ.net
ガチャきたら、辞めるやつ増えるな。
部屋の住み分け出来たら良いんだが。
132: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 03:06:04.49 ID:QeMTWEvX.net
ステータス課金がどんなのくるか怖い
133: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 03:26:54.63 ID:+15ZKZdA.net
携帯機のモンハンはまってる知り合いがMHFに手を出しそうになったら全力で止めてる
パッケ販売・オン必須・月額・ガチャ・時限強化・アイテム販売なんでもありのソシャゲ以上のハイブリッド課金ゲーだよってな
今のところ100%阻止できてる、ほとんどのやつは月額課金ということすら知らなかったようだが
バイオシリーズも変な売り方しはじめるし、本家モンハンもそうなるかもしれんな
135: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:18:09.48 ID:aW71nljB.net
アイテムだけならいいってどんだけ甘い発想だよ
そもそもなぜ課金と課金なしの間に壁があるかって言ったら
課金システムがあったら例えアイテム課金だとしても
課金させるため内部パラメータを弄って合成素材を出にくくするぐらい朝飯前だよ
パワプロ2013見れば分かる
だから課金=バランス崩壊
アイテムだけならいいよって人はピュア過ぎぃ
136: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:39:43.69 ID:D16uLvGY.net
プレー時間の短縮だったら別にいいんだよ
今の時点だったら、引き継ぎがない人向けに課金で上位終了相当の一式装備が手に入るとか
キークエすっ飛ばして緊急やれるとかな
ただそういう課金はプレーヤーのことを考えた課金ではあるけれど儲からない
目先の売上見てると金払いがいい廃人にあわせたゲームデザインになって、運営が課金スパイラルになる
一応任天堂の監修の下だと重課金フォーカスはできないとは思うけどね
138: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:47:21.65 ID:xlfi4aeh.net
はっきり言って課金しなくても十分に最後までプレイさせてくれるのに
文句言ってる馬鹿は課金自体が気に入らない脳死。
別にやらなくてもいいものを文句つけるとかどんなクレーマーだ。
とっとと消えろ。時代の流れについていけん老害が。
146: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 05:38:15.75 ID:Mbv4gZwt.net
お守り99個パック
147: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 06:06:58.79 ID:+15ZKZdA.net
まともなのはもちろん、ぎりぎり許容範囲(見た目装備販売とか)なDLCでもホイホイ買ってしまう俺でもカプコンのはもう無理
完全版商法、MHFの重課金、ドグマなど他のカプゲーでも糞みたいなDLCを散々見せられてるし
なんかカプコンのやり方って無料のチョンゲーやソシャゲに通じるところがあるんだよな
4Gで課金はじまったらやっぱりアンロックでしたとか、課金前提のバランスに絶対になるだろってくらい信用できない
150: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 06:28:50.34 ID:3rXC1uA6.net
何度も言われてるけど発売前に課金要素の有無を出さないのは色々おかしい
154: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 06:57:02.45 ID:+pGiGnhP.net
>>150
出さないのは普通、特に義務ではない
ただ、任天堂のソフトはパッケージに「課金DLCが有るならそれを記載する欄」が有るので
「そこに書いてない=課金は無いと告知した」だから、むしろ積極的に嘘をついた状態
より悪質
242: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 17:49:46.54 ID:D+9S2ujA.net
>>154が言ってるように、課金DLCの有無を記載する欄に何も書いていなかったのに、
サービスの表示や文面から課金を想像させてしまったのがダメだったな
そういう捉え方ができる以上、仮に今から「課金は絶対しません」と公式が言っても、
「騒動が大きくなりそうだから諦めただけで、何も無ければ課金させるつもりだったのだろう」
と思われても仕方ないし、結局ネガの口実に利用されてしまう
243: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 17:54:33.14 ID:kkFPQ/G3.net
>>242
つまり任天堂のマリオカート8やアトラスのペルソナQも大問題だったって事か?
ぶっちゃけ今後は有料DLCありでもそんなマーク入れないことにしたんじゃねーの
最初からパッケージにマーク付けとかなけりゃ後々DLC作る事もできないとかおかしな話だしな
245: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 18:08:36.63 ID:gyEdmQ4S.net
>>243
マリカは発売前に告知されて
ルイージ100円とかネタになってたじゃん
ペルソナQは告知なかったから個人的にアウトだわ
250: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 18:30:12.03 ID:ajTnfB7X.net
>>245
発売前に告知されたのは無料のベンツコラボ
ルイージ100円ってのは経済メディアの妄想をアフィブログが広めた物
有料DLCがあるなんて一言も言われてないよ
259: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 20:37:12.71 ID:+pGiGnhP.net
>>242
想像とか捉え方とか思うじゃ無いんだわ
価格表示無しでのデータ配布ならMH4でやってる訳(クエ・猫配布、旅団ポイント)
明確に課金DLCを販売する意思が有るよ
ネガの口実とか、何か自分が気に入らない意見が現実を捻じ曲げてるように言ってるけど
自分の滅茶苦茶な擁護の方が、余程現実を無視してるって理解した方がいい
ホリ (2014-10-11)
売り上げランキング: 69
任天堂 (2014-10-11)
売り上げランキング: 18
カプコン (2014-10-10)
売り上げランキング: 1
カプコン (2014-10-11)
売り上げランキング: 20
引用元 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1413266814/
- 関連記事
-
スポンサーサイト