ホリ (2014-10-11)
売り上げランキング: 69
カプコン (2014-10-10)
売り上げランキング: 1
18: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:11:22.09 ID:RAzETuyk.net
26: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:13:52.11 ID:baeUSB4Z.net
イチオツバスター
ウカムの潜行突進のホーミング性能なんだよあれwwwwww
57: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:18:24.91 ID:Q1EtCcf+.net
>>26
ウカムがギリギリまで近づいてきたらすぐ脇をダッシュで抜けると当たらんよ
案外横判定ないから大丈夫
いつまでも円を描きながら逃げてたらスタミナ切れて衝突するか壁にぶつかって逃げ場ががががが(´・ω・`)
27: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:14:07.29 ID:f1BAizZY.net
モンハンすげーすきなんだが
本体+ソフト+その他もろもろで3万円ってたっかいよなー・・・
65: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:19:16.59 ID:j6Vzkf0b.net
>>27
時間辺りに直すとすごい安いと思う
74: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:20:25.61 ID:xG6XosSe.net
>>27
一時間100円しないんやで
31: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:14:59.47 ID:+3pi0gs5.net
筆頭達との共闘なかなか熱かった
テキパキ動いてるリーダーみて吹き出したわww
36: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:15:24.73 ID:DR9v3T4B.net
ガララ亜動くたびに削りまくってくんのな
頭固いしブレス反射してくるし麻痺持ってるしクソだわ
39: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:15:56.64 ID:NbwTKXiX.net
ウカム部屋立てても誰も来てくれないからソロで行ったら30分もかかっちゃったよ
ていうかあの潜行突進のホーミングって昔からあんなもんだっけ?
52: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:17:31.98 ID:baeUSB4Z.net
>>39
あそこ迄容赦無い事は無かった
真横に走り続ける位しか避けようないんか?段差に引っかかったら終わりなんすけど…
61: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:19:00.23 ID:NbwTKXiX.net
>>52
だよなあ
ギリギリまで引きつけて緊急回避してもウカムが遅すぎて巻き込まれるし安定して避けれないわ
47: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:17:08.48 ID:Qj/jDvhM.net
攻撃力上がっただけのG級で死ぬ奴は、
今までは防御力に頼りっぱなしのへっぽこハンターってこった
76: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:20:42.48 ID:dpdTM9GS.net
>>47
序盤はともかく中盤以降はG級モーションが完全に殺しにかかってて吹くわ
48: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:17:18.74 ID:L73IIH+0.net
4はクリアして200時間くらいやったんだがSDカード壊れてDL版ごとセーブデータが消滅した
Gを最初から始めたんだけどモチベ的にキツイな。。
G級以外に序盤で変わってる要素とかある?
58: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:18:30.67 ID:xG6XosSe.net
>>48
操虫棍、チャージアックスはちゃんと下位から新武器作れるからそれ使ってみたらいいんじゃね
49: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:17:19.74 ID:a6SJAGWe.net
4の村クエ途中なんだけど4G買った方が良いかな?
60: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:18:54.51 ID:JRVltxwY.net
>>49
集会所の検索とか若干だけど便利になってるし
すれ違いとかもあるから今後買う予定あるなら買っておけば?
68: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:20:00.37 ID:xG6XosSe.net
>>49
解毒笛は修正されてたから金策やるなら4の間に
51: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:17:27.18 ID:P2IuCQC7.net
納品クエかなりクリアしやすくなってるな 硫黄結晶とか竜骨とかかなり出やすくなってる
54: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:17:46.01 ID:k8T+ervM.net
Q.肉忘れて裂傷やられ治らないんだけど…
A.しゃがめよ
この質問多すぎる
80: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:21:01.38 ID:baeUSB4Z.net
つかギルマスアイコン出てたけど山菜チケットだろうとスルーして中々ウカムに辿り着けなかったのは俺だけじゃないはず
93: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:22:58.35 ID:LOTrvncg.net
発売日、連休も相まってかオンもハッスルしてる
たかしがいっぱいでこの連休は
村クエ進める優先でいい気がしてきた
102: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:24:18.12 ID:nPgJBbsA.net
風牙竜の鋭爪
氷砕竜の堅甲
彩鳥の厚鱗
極彩色の艶羽根
紅彩鳥の剛翼
灯魚竜の厚皮
灯魚竜の秘棘
ランゴスタの斬羽
青熊獣の重殻
潜口竜の重殻
光り輝く体液
鎌蟹の朱爪
氷牙竜の厚毛皮
琥珀色の重牙
土砂竜の重殻
土砂竜の重頭殻
風牙竜の剛爪
赤甲獣の重殻
炎戈竜の重殻
炎戈竜の特上ビレ
氷砕竜の重殻
尾槌竜の重殻
尾槌竜の剛角
ドボルストーン
爆鎚竜の重殻
爆鎚竜の天殻
106: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:25:03.98 ID:TBmvDJ5g.net
双剣も太刀も強化されてよかったね
108: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:25:16.71 ID:dpdTM9GS.net
G級の怒ジョーがめちゃくちゃムカつく
G級モーションとか攻撃テンポ変わりすぎて最早ジョーではない
109: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:25:17.05 ID:kD76gFK/.net
チャアクと棒に新武器増えてるけどこれ4でやっとけよ…ってつくづく思うよな
ドンドルマに行けるとは知ってたけどそれが拠点になるってつまり使い回しじゃないですかやだー
119: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:26:48.65 ID:w1QEEzaG.net
凶竜ケチャ亜種動き速すぎる
ガンナーがバタバタ倒れてく
123: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:27:32.06 ID:JZKGJkCj.net
MH4G買いたてなんだけどガララ棍やばいな
ヤマタと同じ攻撃力でエアリアルグレイブより多少低い麻痺属性と長い白ゲとスロ1って
124: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:27:32.78 ID:yV0iX6Hv.net
わほーい
やっと引っ越し終わってNewで始められたーけどマイセット消えてるーー
めんどくせーー
145: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:31:18.82 ID:Tn/WK6q/.net
久々のモノブロスは感慨深かった
体当たりからのドリフトでまた突進には驚いた
148: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:31:54.15 ID:S0JRtUio.net
発掘大剣最大が350でミラ大剣極限強化が330ってことは切れ味や属性が分からんからあれだが大分差が縮んだかな?
スロの差はどうしようもないけど
そういや属性会心と特殊会心って結局どうなったかな?
165: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:34:23.98 ID:c0UvenhD.net
ホリスラパ良いわ
でも俺が付けてるストラップを外さなきゃならないのは×だ
ホリも3Gの時にこのパッド出してくれりゃ良かったのに
172: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:35:30.15 ID:bcLB2PKO.net
>>165
ホリのはスラパどこに付いてるのー?
195: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:40:00.87 ID:c0UvenhD.net
>>172
純正スラパでいうところのZLに当たる場所
182: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:38:21.66 ID:/PlKg4zN.net
>>165
パッドは使いやすい?
硬いのか柔らかいのかだけでも
189: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:39:08.69 ID:c0UvenhD.net
>>182
純正スラパと同じものを使ってるからスムーズ
197: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:40:44.31 ID:/PlKg4zN.net
>>189
まじかよ!サンクス!
今日一有益な情報だわ
さっそくポチるわ
184: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:38:28.97 ID:UywpqKGo.net
狂竜ウイルス研究所いつ開くんだよ・・・
もう開けた人ってとのタイミングで開いた?
215: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:44:14.55 ID:3oc4D0eb.net
>>184
ブラキといっしょにでるけど
結構はやかった気がする
206: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:42:37.99 ID:huIgieLf.net
G級序盤はやっぱカブラ安定?
240: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:48:49.63 ID:j6Vzkf0b.net
>>206
G序盤なら引き継いだ500辺りの装備があれば特に苦しく無い
219: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:44:40.00 ID:OEHF7t0e.net
俺もホリスラパつかってて最初二個目のアナログクッソ使いにくかったけど慣れればそうでもないな。
newも迷ったけどモンハンくらいしかやらないしLLで我慢ガマン
226: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:45:31.46 ID:/8iVHJbT.net
黒グラご苦労ブラキのGがクソすぎて辛い
gウカムは昇格の3倍位は体力あるんじゃないかってくらいタフい、というかG3古龍のほうが上記+いくつかの亜種より全然楽
241: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:49:02.92 ID:e6xaLv8z.net
初期3DSだけどオンカクカクしないか?
247: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:50:27.06 ID:NgOcQESn.net
>>241
ドスランポスとかそれ系はまともに追えないな
鈍くさい武器だと先読みが必要
252: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:51:28.62 ID:0rgzRvqQ.net
>>241
オンの大老殿で4人集まったらフレーム落ちてガクガクになったね
301: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:01:27.22 ID:e6xaLv8z.net
>>252
やっぱりカクカクするんだな
俺にNewを買えというのか
243: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:49:19.96 ID:yb2c1tWK.net
太刀のおすすめ防具教えてください
251: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:51:19.48 ID:wAZbAZtc.net
>>243
まず紅白秘伝作って大刀神にする、
んでそのあとはディス行ってディスの防具装飾品にして
ディスGX10個作れ、お手軽太刀装備だぜ
249: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:50:43.46 ID:J08vfGFD.net
前作の4はLLと拡張スラパ買ったけどやる時間無くてプレイ時間0で放置してたけど
4Gがっつりやろうと思ってnew3DSとセット買った。前作やって無くても十分楽しめる?
256: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:53:13.32 ID:c0UvenhD.net
>>249
前作やってない方がnew3DSに馴染めると思う
純正スラパになれてるとカメラを動かそうとつい親指を外側に移動させてしまう
254: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:52:26.06 ID:pjDR84Lh.net
今回レア10発掘がボロボロ落ちるから
数ヵ月後にはみんなゴール品持ってる状態になりそうだ
その代わりお守りスナイプが死んだみたいだから、格差がつくならそこかな?
258: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:53:18.88 ID:j6Vzkf0b.net
>>254
お守りスナイプなくなって嬉しいわ。純粋に掘るのが好き
260: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:53:39.72 ID:Bv1BlUQI.net
ダメ受けて転倒した後に起き上がるの遅くなってね?
288: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:58:20.85 ID:mAOt8zMc.net
>>260
ボタン連打かなんかで、起き上がりタイミングを自分で選べるようになった
起き攻めに対するパッシングが酷かったんで実装したっぽい
そのこと忘れ果てて、自分も起き上がりおせーなーとか思いつつさっきまでプレイしてた
結果ウカムに起き攻め食らって乙ったわ
264: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:55:07.39 ID:vOe1Z943.net
おい初めてモンハンやるんだけど武器とか防具なにつくればええんや
初心者テンプレみたいなのないんか
一通り触ってみてハンマーと大剣おもろかったやで
272: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:57:07.42 ID:c0UvenhD.net
>>264
採掘して鉱石集めてアロイ一式
取り敢えずモンスターと戦う準備はこれでできる
あとこういう質問は質問スレでな
273: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:57:07.91 ID:9lJ4Smqr.net
>>264
自分で考えて武器も防具も作っていくのが楽しいんだろ
初めてなんだからテンプレとか気にせずに好きに作っていけよ
265: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:55:17.00 ID:p+qoBe1L.net
セルレギウスアホほど攻撃力高いんだが
285: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:58:09.63 ID:IJHNFl0q.net
g級探索ってg級いかなくてもモンスターある程度追加されてる?
g級いかずに探索篭りたい
292: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:59:33.00 ID:/8iVHJbT.net
>>285
真っ先に村錆クシャ沈めて試すといい
多分みんなウカム送りだ
299: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:01:10.44 ID:IJHNFl0q.net
>>292
先にウカムやって錆びクシャまで終わった所だけどバサルが表示されてる
まぁ進めないとあかんよなー、とりあえずギルクエだけ派生かな
290: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:59:00.38 ID:obracOsS.net
新モンスは2体で確定
ほかは亜種等のみ
ソースは解析スレ
302: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:01:38.61 ID:0rgzRvqQ.net
G1ソロっても☆7よりは簡単だな
☆6と同程度ぐらい
310: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:02:54.93 ID:NaPZkthj.net
ケチャ亜種弾かれまくりワロリンゴwwwwwwww
前足硬すぎ
318: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:05:14.56 ID:G45e48nh.net
【急募】ゲリョス原種の居場所
325: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:07:45.68 ID:JK2dwf3x.net
>>318
洞窟ツアー行くといいよ
エリアなら知らん
342: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:10:44.19 ID:G45e48nh.net
>>325
あーだからオンのGゲリョス部屋全部ツアーだったのかサンクス
321: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:06:28.66 ID:W6N0k6Au.net
武器の主に使う派生攻撃に吹っ飛ばしがある武器はオンに来んな
ハンマー死ねや
329: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:08:21.25 ID:Xl/EIrr4.net
>>321
むしろジャンプ攻撃できるからハンマーと棍で頭狙ってると面白いよ
334: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:09:42.27 ID:W6N0k6Au.net
>>329
ジャンプ攻撃とかいらねーんだよ
普通に自分で殴った方が楽しいし速い
347: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:11:52.91 ID:x/5R9tp9.net
>>334
だったらソロでいけばいいんじゃ…
340: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:10:20.14 ID:ClvX4WPd.net
>>321
縦3でふっとばされたならお前がクソ
他の攻撃でホームランに派生するの見えてるのにふっとばされたならやっぱりお前がクソ
351: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:12:41.90 ID:W6N0k6Au.net
>>340
転倒中にボコボコ殴ってエフェクトだらけなのに見えるわけねーだろハゲ
本当にパンマー使いは責任転嫁が好きだな
322: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:06:31.94 ID:II3KvDXM.net
つーか剛鎧玉ってどうすればいいのよ
さっき始めたばっかりで素材も分からんし防御力も低い…。
やっぱもうちょっと進めないといけないわけ?
339: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:10:12.87 ID:/8iVHJbT.net
>>322
G2のフィールド(地底火山、天空山、砂漠夜)の青石ででるよ
ぶっちゃけG防具以外2~3回強化したら天鎧必要になるから雀の涙だけどな
332: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:08:56.41 ID:DFJGZAao.net
極限強化は生産のみか、こりゃかなり発掘との差は少なくなるね
336: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:09:54.84 ID:YzFsYN0x.net
レギオス武器どんなもんかと思ってたけど大剣とかなら切れ味維持余裕じゃねこれ
344: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:10:53.03 ID:ZO4Zv9cn.net
集会所Gクエのセルタソ亜種やってたら
乱入してきたラージャンが狂竜化したんだが
346: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:11:14.63 ID:5wOPiQqk.net
これ4を売ってGを買った奴か、4やらないでGまで待った奴が勝ち組だな
勇者がいないから新鮮だぞ
モンスの挙動が少し違う気がする
遊びやすくなったかな
353: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:13:01.27 ID:fHZLa378.net
>>346
一週間前に4でリハビリしようとしたらマジで勇者多すぎて笑った
Fに篭っとけよっていうw
350: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:12:30.10 ID:lBTpWND9.net
真モンス少ないからガッカリって思ってたけどやってみるとやっぱ楽しいわ
色変えてモーション変えただけたのにケチャ亜種楽し過ぎる
装備もかわいいから弱くても作りたくなるし
効率にこだわらない人ほど楽しめるゲームだわ
ホリ (2014-10-11)
売り上げランキング: 69
任天堂 (2014-10-11)
売り上げランキング: 18
カプコン (2014-10-10)
売り上げランキング: 1
カプコン (2014-10-11)
売り上げランキング: 20
引用元 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1413028602/
- 関連記事
-
スポンサーサイト
特にザザミ